こんにちは。消費生活アドバイザーのぐるんくるんです。
もうすぐ父の日ですね♪
カルサポ!会員様に「父の日に贈りたいもの」をアンケートで聞いたところ、「お酒」が多かったです。
その理由は「お父さんの好物だから!」
お父さんに喜んでもらいたい気持ちが溢れた回答ですね♡
お酒と一緒に用意したいおつまみと言えば・・・・この季節からは枝豆が旬になりますね♪
枝豆は大豆の未熟豆であり、豆の栄養も、野菜の栄養も両方兼ね備えた緑黄色野菜に分類されます。豆類はビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養面で優れていることも健康面で嬉しいですね♪
そこで、今回は旬を感じる「豆」を原料にしたカルビーのお菓子を紹介します。
さやから出したり、蒸したり、炒ったりなどの豆を食べる場合に手間がかかることは、すべてカルビーがやっておきましたので、開けたらすぐに食べられます♡
みなさんは、お父さんと食べて、語らうことに集中して、一緒の時間を楽しんでくださいね。
●『えだまりこ うましお味』・・・全国で販売中
むき枝豆をまるごと使って、じゃがりこと同じ“はじめカリッとあとからサクサク”の心地よい食感にしています。
●『さやえんどう さっぱりしお味』・・・全国で販売中
えんどう豆を原料にしたスナックです。自然な色合いと素材の味だけでなくポコポコした形までもが“さやえんどう”です。
●『miino(ミーノ)そら豆 しお味』・・・コンビニエンスストア限定で全国販売中
そら豆を丸ごと素揚げし、他にはないホクッとした独特な食感です。
●『NATURAL Calbee ビーンズチップス』・・・コンビニエンスストア以外の店舗で全国販売中
えんどう豆そのままの色をしたお豆のチップスです。
●『NATURAL Calbeeえだ豆ミックス うす塩味』・・・コンビニエンスストア以外の店舗で全国販売中
えだ豆・黒豆・カシューナッツの美味しい組み合わせ。素材の味を活かすためシンプルに塩で味付けしています。
※※栄養成分が気になる方は下記を参考にどうぞ※※
1包装の内容量当たりの栄養成分一覧(クリックすると拡大します)
※食事から摂取する炭水化物、たんぱく質、脂質を三大栄養素と呼びます。最近、よく聞く「糖質」とは、炭水化物から食物繊維を引いたものです。
「炭水化物」=「糖質」+「食物繊維」