じゃがお(おとうさん)
サラダ
家族の大黒柱(だいこくばしら)で、頼もしい存在。健康については口うるさいが子供たちにはとてもやさしい。趣味は日曜大工。
りかこ(おかあさん)
チーズ
陽気でほがらかな太陽のような存在。怒ると怖いが、いつもニコニコ。お料理が得意。
じゃが作(おじいちゃん)
じゃがバター
北の大地でのんびり生活をする酪農家(らくのうか)。マイペースで楽天家。趣味はゲートボール、園芸。
たら子(魚屋の娘)
たらこバター
食べることと、おしゃれが好きな、魚屋の娘。親友チャオのイタめし屋で作ってもらう「たらこパスタ」が大好物。もちろんたらこは自家製。
食べ歩キリン
(グルメブロガー)
九州しょうゆ味
日本全国を食べ歩き、その土地のおいしい味を紹介する人気グルメブロガー。旅のおともはもちろんじゃがりこ。次はあなたの街にやってくるかも!?
アボック(留学生)
アボカドチーズ味
アボカドが大好きなメキシコ生まれの留学生。スーパーの青果売り場でアルバイト中。アボカドの着ぐるみを着てアボカドのおいしさをアピールしています。
しおみ&ごまみ(天女)
塩とごま油味
カリッ、サクサクのじゃがりこの音につられて天界からやってきた仲良し天女。大好きな「塩とごま油」で味付けしたじゃがりこを仲良く食べさせ合うのが楽しくて仕方ない2人です。
食べ歩キリン
(グルメブロガー)
肉じゃが味
日本全国を食べ歩き、その土地のおいしい味を紹介する人気グルメブロガー。旅のおともはもちろんじゃがりこ。次はあなたの街にやってくるかも!?
食べ歩キリン
(グルメブロガー)
関東のりだし味
日本全国を食べ歩き、その土地のおいしい味を紹介する人気グルメブロガー。旅のおともはもちろんじゃがりこ。次はあなたの街にやってくるかも!?
食べ歩キリン
(グルメブロガー)
北海道ザンギ味
日本全国を食べ歩き、その土地のおいしい味を紹介する人気グルメブロガー。旅のおともはもちろんじゃがりこ。次はあなたの街にやってくるかも!?
ミツル(おにいちゃん)
みにかっぷサラダ
お調子者でおっちょこちょいのムードメーカー。お勉強は苦手だけど、スポーツやゲームは大得意。
ニコ(おねえちゃん)
みにかっぷチーズ
まじめでしっかりもの。お勉強がよくでき、優等生だけどいたずら好きでおてんばな一面も。趣味は読書。
みるく(いもうと)
みにかっぷじゃがバター
外で遊ぶのが大好きで、大のおじいちゃん子。動物が好き。趣味は、おじいちゃん家の牛の世話。
「贅沢な悩み篇」
じゃがバター
バター感アップしたじゃがバター。あまりのおいしさに、食べるのをやめられないキリンは、うれしいボヤキをダジャレで一言。贅沢な悩みですよね。
「フラダンス篇」
サラダ
じゃがりこサラダが美味しすぎて踊ってしまうキリン。これぞフラダンスではなく「サラダンス」。バーコードも音符になってしまいました。
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン サラダ賞受賞作品(ペンネーム:まめどのみきてぃ)
「セルフィ篇」
チーズ
大きなチーズで身を包み、SNSにアップするために自撮りをしているキリン。これはかなりのイイネ数をもらえるんじゃないでしょうか。
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン チーズ賞受賞作品(ペンネーム:あやかん)
「サプライズ篇」
じゃがバター
まさかバーコードの裏にキリンがいるなんて誰も思わないでしょう。「いないいないバッター」と言われればそれは心臓は「ドッキリン」すると思います。
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン じゃがバター賞受賞作品(ペンネーム:ゆきだるま)
「お風呂篇」
たらこバター
たらこでできたバスタブにキリンが気持ち良さそうに浸かっています。ゆったりできるたらこのお風呂、名付けて「湯ったらこ」!
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン たらこバター賞受賞作品(ペンネーム:もん助)
「魚釣り篇」
明太チーズもんじゃ味
めんたいを餌にして魚釣りをするキリン。しかし、餌には何も引っかかっていないのに、潮の流れで重みを感じて「おおもん」と勘違いしています。
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン 明太チーズもんじゃ味賞受賞作品(ペンネーム:そうちゃん)
「おみこし篇」
塩とごま油味
巨大なごま油のおみこしを担いで、皆で「わっシオわっシオ」とかけ声を出しています。活気があっていいのですが、かなりのスピードが出ていて転ばないか心配です。
※「じゃがりこのデザインバーコードをつくろう。」キャンペーン 塩とごま油味賞受賞作品(ペンネーム:雪乃)
「魔法篇」
塩とごま油味
キリンが魔法を使って、勢いよくごま油のボトルから飛び出しました。魔法の呪文がとても不思議です。
「買いもの篇」
たらこバター
おしゃれが好きなたら子は、今日もついつい衝動買い。とうとう運べなくなって、グチでダジャレを連発。でもそれはきっと、うれしい悲鳴です。
「ぐーたら篇」
たらこバター
ベットでだらだら休日をすごすたら子。「ぐーたらこぐーたらこ」とダジャレも言っちゃいます。ごきげんです。
「ジャグリング篇」
たらこバター
キリンがボールと箱に乗ってバランスを保ち、さらにジャグリングしながら「じゃがリング」とダジャレを言います。運動神経がハンパないですね…。
「リビング篇」
たらこバター
じゃがりこを食べながらテレビを見るキリン。テレビのリモコンを借りようとしたのですが、つい「イモコン」とダジャレを言ってしまいました。
「勉強篇」
サラダ
カリカリカリと鉛筆を走らせて一生懸命勉強をする子供の横で、おとうさんのじゃがおは「カリッ!カリッ!カリッ!」とおいしそうにじゃがりこを食べています・・・。
「皿回し篇」
サラダ
キリンがお皿を回しています。お皿の上にのったサラダを見て「サラダ?」と聞くと、回しているキリンは「皿だ!」と答えています。どっちも正しいですね。
「ドライブ篇」
チーズ
ドライブのお供にもピッタリなじゃがりこ。運転しているじゃがおが「楽しいな〜」と言うと、りかこが「あたいも」とダジャレで答えます。
「ハイタッチ篇」
チーズ
つぶつぶチーズでおいしくなったチーズ味。あまりのおいしさに、じゃがおとりかこがハイタッチしながら「ハイ、タッチーズ」。
「一休み篇」
じゃがバター
じゃが作が、メガネを外してちょいと一休み。気分転換にじゃがりこを食べて、あらスッキリン!
「逃げろ〜篇」
じゃがバター
突然「バタ、バタ、バター」とバーコードが倒れてきました。じゃが作の運命はいかに・・・。
「朝の食卓篇」
たらこバター
新しい一日の始まりです。たらこご飯を沢山食べて「今日も元気にはたらこー」。バーコードはテーブルクロスになっています。
「いも好き篇」
サラダ
お年寄りから若者まで、みんな大好きなじゃがいも。そんなじゃがいもにじゃがおがダジャレを投げかけます。バーコードはじゃがいもの根になっています。
「ふかしいも篇」
チーズ
料理をしているりかこにじゃがおが問いかけると、りかこがダジャレで答えます。バーコードはキッチンになっています。
「紙芝居篇」
じゃがバター
じゃが作がダジャレを交えながら紙芝居をしています。題名は「ふかしいも」。バーコードは紙芝居の台になっています。
「胴上げ篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
バーコードから手が現れてキリンを胴上げしています。祝、15周年!
「銅像篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
15周年を記念して、キリンが銅像に。これからも「ドーゾー」よろしく!
「コンパクト篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
パッケージがコンパクトになったじゃがりこ。キリンがせっせとバーコードスペースも丸めてコンパクトにしています。
「トラクター篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
じゃがりこの美味しさは、広大な大地に育まれた新鮮なじゃがいもの美味しさです。キャラクターのキリンが今日も楽しく収穫に出かける様子をバーコードで表現しました。
「サイロ篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
広大な大地に育まれた新鮮なじゃがいもから作られるじゃがりこは、やっぱり作りたてが美味しいのでしょうか?じゃがりこのキリンが農場でお先に一口いただいています。
「じゃがいも篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
バーコードを地面にみたて、地中にじゃがいも、地上から芽が出ています。じゃがりこの素材であるじゃがいもの鮮度とこだわりを表現しています。
「背伸びキリン篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター
バーコードの1本をじゃがりこにみたて、じゃがりこのキャラクターであるキリンがそれを何とかして食べようとしています。食べだしたらキリンがない、くせになる美味しさを表現しています。
「野菜篇」
サラダ
色とりどりの野菜が原料のサラダ味。バーコードから伸びた水道の蛇口から勢いよく水が飛び散り、そんな野菜たちの新鮮なシズル感を表現しています。
「サラダボウル篇」
サラダ
サラダボウルから溢れんばかりのフレッシュ野菜。じゃがりこのサラダ味のフレッシュな美味しさをバーコードで表現しました。
「チーズの穴篇」
チーズ
チーズの穴でかくれんぼするキリンを通して、じゃがりこチーズ味がより楽しく美味しくなったことを表現しました。
「チーズ地図篇」
チーズ
じゃがりこのキリンはダジャレが大好き。目にとまったものはすべてダジャレに料理してしまいます。チーズ味のじゃがりこを食べながら、地図を見つけて早速ダジャレに興じます。
「チーズ一途篇」
チーズ
じゃがりこのキリンはダジャレが大好き。じゃがりこのチーズ味を食べたのでしょうか、恋をテーマに早速ダジャレを一捻りしています。
「はいチーズボーダー柄篇」
チーズ
チーズといえば、記念撮影。じゃがりこチーズのリニューアルを記念して、キリンがオシャレなボーダー柄のワンピースで記念撮影しています。
「チーズとろり篇」
チーズ
チーズがとろけるように、じゃがりこチーズはほっぺがとろける美味しさです。バーコードでそんなチーズの美味しさを表現しました。
「チーズカマンベール篇」
チーズ
じゃがりこチーズはより美味しくなってリニューアル。うまさの秘訣は新たに加わったカマンベールチーズだとか。バーコードもカマンベールチーズに見立ててデザインしました。
「はいチーズ波止場篇」
チーズ
チーズといえば、記念撮影。じゃがりこチーズのリニューアルを記念して、キリンが波止場で記念撮影しています。
「華道」
アボカドチーズ
何やらアボカドを花瓶に挿すキリン。掛け軸には「アボ華道」の文字が・・・。流派は「ダジャレ派」と言ったところでしょうか。
「戸惑い篇」
九州しょうゆ味
一時停止している観光バスの窓から、急に英語で話しかけられてしまいました。英語での返しがとっさに出なくて、ついダジャレで「ど、どうしようゆ…」とごまかしています。
「朱肉篇」
肉じゃが味
あまりにも巨大な朱肉に信じられない様子のキリン。「なんでこんなに大きいんだろう。これ何?」と聞いたつもりが「朱肉じゃが…」とダジャレで返されてしまいました。
「船旅篇」
関東のりだし味
美味しさは良い素材から。まだ見ぬ味わいを求めて海苔探しの旅がはじまります。
「感謝篇」
北海道ザンギ味
キリンは友人のために大きなフライパンでザンギを作ってあげたところ「ザンギュー!」と感謝されました。果たして、こんな巨大なザンギは食べきれるのでしょうか。
「ミニキリン篇」
サラダ/チーズ/じゃがバター(みにかっぷ)
レギュラーサイズのじゃがりこのバーコードでおなじみの「背伸びキリン篇」のキリンが、ミニに。踏み台にちょこんと乗って、高いところにあるじゃがりこを食べています。