About Calbee

「おいしさと食べる楽しさを世界に届け、
グローバルに展開する食品企業」を目指す私たち。
その背景には、創業以来培ってきた
イノベーションのDNAや品質と安全へのこだわり、
そしてビジネスとしての強みがあります。
ここでは、そんな私たちの“今”をご紹介します。


どこよりも、「掘りだそう、自然の力。」を実現する組織へ

コーポレートメッセージ

Calbee

企業理念

私たちは、
自然の恵みを大切に活かし、
おいしさと楽しさを創造して、
人々の健やかなくらしに
貢献します。

グループビジョン

顧客・取引先から、
次に従業員とその家族から、
そしてコミュニティから、
最後に株主から
尊敬され、賞賛され、
そして愛される会社になる

コーポレートメッセージ「掘りだそう、自然の力。」を軸に、私たちには大切な「企業理念」と「グループビジョン」があります。いずれも、カルビーという組織、そしてそこで働く人がどうあるべきか、何を目指すべきかを示す、指針のような存在です。

カルビーの考え方をもっと知る

※コーポレートサイトへ移動します

イノベーションの連続で、新たな商品を届ける

NEXT INNOVATION

1955年、松尾孝の手によって生まれた「かっぱあられ」以降、カルビーの商品は、すべてが“イノベーション”により生み出されてきました。“生のじゃがいもを蒸して揚げる”という前例のない工法へチャレンジした「じゃがりこ」や、新たに朝食市場へとアプローチした「フルグラ」などは、その代表例です。

カルビーの歴史をもっと知る

※コーポレートサイトへ移動します

品質と安全性

経営資源

  • 安定した営業キャッシュフロー
  • 強固な財務基盤
  • 国内12カ所の物流拠点
  • 輸入馬鈴しょ加工が可能な国内製造拠点
  • 自然素材を活かす独自の加工技術
  • 原材料に関する専門性
  • 売上100億円を超える複数の商品ブランド
  • ダイバーシティ&インクルージョン経営
  • 全員活躍を推進する人事制度
  • 産地、生産者、行政、大学等との協業
  • 年間30万トン超の国産馬鈴しょの調達

バリューチェーン(事業活動)

「おいしさ」「楽しさ」「健やかさ」で 市場を創造

アウトプット・アウトカム

<スナック菓子・シリアル>

「おいしさ」「楽しさ」「健やかさ」で 市場を創造

すべての世代に対する
食のおいしさと楽しさ

すべての世代に対する 食のおいしさと楽しさ

共創を通じた自然の
恵みと豊かさの継承

共創を通じた自然の恵みと豊かさの継承

多様性を活かし
全員が活躍する環境

多様性を活かし全員が活躍する環境

持続的成長と
高収益体質の実現

持続的成長と高収益体質の実現

私たちの強みの一つは、原料開発から商品化までを一貫しておこなう研究開発体制にあります。豊かな経営資源を武器に、バリューチェーンのほぼすべてを直接手掛けることのできる体制を構築することで、お客様の声をスピーディーかつ効率的にフィードバックできる環境を実現しています。

カルビーの「自然の恵み」を
もっと知る

※コーポレートサイトへ移動します

カルビーグループの事業と強さ

国内事業

国内スナック菓子市場シェアNo.1 54.7%


■ [フルグラ]売上高(国内)

[フルグラ]売上高(国内)

※2019年3月時点

海外事業

■ 海外売上高

海外売上高


海外売上高

※2019年3月時点

自然の素材を活かしたスナック菓子、シリアルなどを幅広く社会へ提供している、私たち。ロングセラーを誇る強いブランド力のある商品群により、「ポテト系」「小麦系」「コーン系」からなる主要スナックカテゴリーそれぞれでNo.1のシェアを有しています。また、海外においては、各国のニーズに応じた商品展開を通じ、事業拡大を図っています。

カルビーの海外展開をもっと知る

※コーポレートサイトへ移動します