睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の疲労感を和らげる。睡眠サポート食品「にゅ~みん」

30秒でわかるにゅ~みん

まずは動画で見てみよう♪

寝る前1枚

水なしでサッと溶けて香る
食べやすい、食べたくなる
睡眠サポート食品「にゅ~みん」

一般社団法人日本チェーンドラッグ
ストア協会(JACDS)主催
「食と健康アワード2022」において
特別賞「(一財)日本ヘルスケア協会
会長賞」を受賞致しました。

詳しくはこちら

商品画像

こちらからご購入いただけます

  • Amazonストアへ
  • Rakutenストアへ

Amazon、楽天、全国の
ドラッグストアなどで販売中!

にゅ〜みんの特徴

  • クチナシ由来のクロセチンで睡眠の質を高め、深い眠り・すっきりした目覚めをサポート
  • 水なしで口に入れるとサッと溶けるフィルムを寝る前に1枚上あごに貼るだけ
  • ほのかなオレンジの香り
  • 砂糖不使用

クチナシの花の写真

クチナシの花

クチナシの果実の写真

クチナシの果実

クチナシの果実の断面写真 果肉の赤色がクロセチン

クロセチンは、クチナシの果実やサフランに含まれる天然色素です。
ニンジンに含まれるβ-カロテンやトマトのリコピンの仲間(カロテノイド)でもあります。

*引用元:MARIO GIACCIO (2004) Crocetin from Saffron: An Active Component of an Ancient Spice,
Critical Reviews in Food Science and Nutrition, 44:3, 155-172, DOI: 10.1080/10408690490441433

クロセチンは、睡眠の質
(眠りの深さ)を高める

働きをもつことが証明されています。

  1. ※1 深い眠りを特徴づける脳波の強度。熟眠度、眠りの深さの指標として用いられる。
  2. ※2 クロセチンの入っていない試験食のこと。見た目がそっくりで、区別が出来ないようになっています。
  1. ※1 深い眠りを特徴づける脳波の強度。熟眠度、眠りの深さの指標として用いられる。
  2. ※2 クロセチンの入っていない試験食のこと。見た目がそっくりで、区別が出来ないようになっています。
  3. ※3 日本で開発された調査票。前夜の睡眠状態(睡眠感)の把握に利用される。

にゅ~みん摂取の仕方

  1. 1日1枚を目安に、就寝前、舌の上に1枚のせて、上あごに貼り付けてお召し上がりください。

※「にゅ~みん」には虫歯の原因となる糖分は含まれていませんが、クロセチンは着色汚れ(ステイン)の原因になる可能性があるため、気になる方は摂取後の歯磨きをおすすめします。

商品詳細

商品画像
にゅ~みん
「機能性表示食品」
【届出表示】本品にはクロセチンが含まれます。クロセチンは、睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の眠気や疲労感を和らげることが報告されています。(届出番号 F199)
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
1袋5枚入り
【原材料名】プルラン、クチナシ色素、グリセリン、微結晶セルロース、甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、香料、グリセリン脂肪酸エステル
【栄養成分表示】(1枚70mg当たり)エネルギー0.20kcal、たんぱく質0.0006g、脂質0.001~0.003g、炭水化物0.06g(糖質0.03g(糖類0~0.003g)、食物繊維0.03g)、食塩相当量0.00001g
【機能性関与成分】 クロセチン 7.5mg(1枚70mg当たり)
【1日摂取目安量】 1枚
【1枚当たりのサイズ】約33mm×約22mm
【摂取方法】1日1枚を目安に、就寝前、舌の上に1枚のせて、上あごに貼り付けてお召し上がりください。
【保存方法】直射日光の当たる所、高温多湿の所での保存はさけてください。

こちらからご購入いただけます

  • Amazonストアへ
  • Rakutenストアへ

Amazon、楽天、全国の
ドラッグストアなどで販売中!

「にゅ〜みん」は
アンチ・ドーピングに
対応した製品です。

カルビー株式会社は、
「スポーツにおけるサプリメントの
製品情報公開の枠組みに関する
ガイドライン」
に基づき、
アンチ・ドーピングに取組んでいます。

■「スポーツにおけるサプリメントの製品情報公開の枠組みに関するガイドライン」について

公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(以下JADA)により設置された有識者会議によって策定された新ガイドラインです。
本ガイドラインに適合したスポーツサプリメントは、製品の生産施設審査の結果、ドーピング禁止物質の製品分析の結果が、公益財団法人日本分析センターが運用する「アンチ・ドーピングのためのスポーツサプリメント製品情報公開サイト」に公開されます。

■「アンチ・ドーピングのためのスポーツサプリメント製品情報公開サイト(Sports Supplement Reference)」について

「ドーピングリスク低減の為の指標」として、本ガイドラインに基づく情報をアスリートや競技団体関係者が参照し、製品選択におけるアンチ・ドーピングのための情報として、活用することを目的とした情報公開サイトです。

サイトはこちら :
https://www.sports-supplement-reference.jp

このページのトップへ戻る