Question & Answer Q&A

  • Q. シリアルの意味は何ですか?
    A. シリアル(Cereal=英語)とはとうもろこしや麦などの穀物の総称です。またそれらを使用した加工品もシリアルと呼びます。語源は、ローマの農業の女神セレス(Ceres)から変化したと言われています。
  • Q. オートミール、ミューズリー、グラノーラの違いはなんですか?
    A. オートミールは、オーツ麦を脱穀し平たくしたシリアルです。水や牛乳を加えておかゆのように召し上がっていただけます。ミューズリーは、オーツ麦等の穀物にナッツやドライフルーツを入れたシリアルです。グラノーラと違い焼き上げずに仕上げている点が特徴です。
    グラノーラは、麦、米、とうもろこしなどの穀物加工品と、ココナッツなどのナッツ類、蜂蜜などのシロップ、植物油を混ぜてオーブンで焼いたシリアルです。グラノーラ(Granola)は“つぶつぶ”を意味する『グラニュール(Granule)』と“穀物”を意味する『グレイン(Grain)』を組み合わせてできたと言われています。現在では、シリアルの種類のひとつとして一般名詞になっています。
  • Q. 商品名『フルグラ』について教えてください。
    A. 『フルーツグラノーラ』は一般名称であり、他メーカーの商品と間違えやすいというお声をいただいていました。発売20周年の節目を迎えた2011年、以前から社内で呼ばれていた『フルグラ』という名前に変更しました。『フルグラ』はカルビーの登録商標です。
  • Q. フルグラを開封したら大きな生地の塊が出てきました。食べても大丈夫ですか?
    A. フルグラはオーツ麦や玄米などにシロップを混ぜ合わせて、薄く板状に焼き上げたあとに砕くという製法です。塊があるのが特徴ですので、安心してお召し上がりください。
  • Q. 遺伝子組換えの原材料は使用していますか?
    A. カルビーでは、遺伝子組換え・遺伝子組換え不分別の原材料は、使用しない方針をとっています。原料購入の際は、遺伝子組換えでないものを指定して購入しています。
    日本で表示対象となっている遺伝子組換え食品は、以下8作物と、これらの8作物を使用した加工食品33品目です。
    大豆 ・ じゃがいも(馬鈴薯) ・ なたね ・ とうもろこし ・ わた(綿実) ・ てんさい(砂糖大根) ・ アルファルファ ・ パパイヤ
    ※表示対象となっている原料以外の遺伝子組換え作物は、日本国内では流通していません。

    ▷参考:厚生労働省ホームページ 遺伝子組換え食品
  • Q. 1食分の量は、だいたいどの位の目安量になりますか?自宅には秤が有りません。
    A. おすすめしている1食分の目安量は50gです。お米の1合カップ(180cc)で約9分目くらいが目安です。(製品の状態にもよりますのであくまで目安量です。)
    フルグラを食事にする場合は、パンやご飯と同じように主食としてお召し上がりいただけます。
    おすすめしている1食分50gは、小さめのご飯茶碗1杯分(約140g)のエネルギーに相当します。
    必ずしも50g食べなければならないということではありません。
    お客様の状況(年齢、身体活動量等)にもよりますので、量を調整してお召し上がりください。
    また、商品によって1食分の目安量が異なる場合がございます。詳しくはパッケージをご確認ください。
  • Q. 毎日食べても大丈夫ですか?1日3食食べても大丈夫ですか?
    A. シリアルは忙しい朝には大変便利な食品です。何も食べずに出かける人には、是非利用していただきたい食品です。手間をかけずに、ある程度の栄養成分を確保できるメリットがあります。毎日食べ続けていただいてもよろしいかと思いますが、完全栄養食品ではありませんので、1日1食が理想です。また他の食事には、できるだけ沢山の食品を選ぶように心がけてください。(食材の種類が多いほど食事に偏りが無くなります。)
  • Q. 食事としてはどのように食べたらよいですか?
    A. フルグラは穀類やドライフルーツといった炭水化物を多く含む原材料を主に使用しております。
    食事としてお召し上がりいただく場合は、パンやご飯と同じように主食としてお召し上がりください。
    フルグラだけですと、たんぱく質が不足します。ビタミンやミネラルも添加されておりますが、全てを補えるものではありません。
    たんぱく質を多く含む食品(牛乳、ヨーグルト、豆乳など)や野菜、果物を組み合わせてお召し上がりになることをおすすめいたします。
    お好みで牛乳などをかけずにそのままでもお召し上がりいただけます。
  • Q. 何歳から食べられますか?
    A. 3歳以上のお子様で、なおかつ奥歯が生えそろい、奥歯でしっかりものを噛めることができるお子様でしたら、お召し上がりいただけます。
    (目安:乳歯は、基本的には前歯から奥歯に向かって順に生えていきます。3歳になる頃には奥歯も生えそろいますが、生えそろう時期は個人差があります。)
    豆やナッツ類を使用した一部商品については、のどや気管につまる可能性があるため、6才以上になってからお召し上がりください。
    しかしながら、幼児の食事は、栄養を摂るという目的以外にも教育的な面もあります。ある特定の食品に偏らず、いろいろな食品を試すことも大切ですので、フルグラばかりにならないようにお召し上がりください。量に関してはお子様の様子を見ながら、大人の場合のおすすめ量(1食分50g)を超えないようにお召し上がりください。
  • Q. 血糖値が気になります。食べても大丈夫ですか?
    A. お客様の食事量や運動量によって状況が異なります。かかりつけのお医者様にご相談ください。
  • Q. 保存方法は?冷蔵庫で保存したほうがよいですか?
    A. 【保存方法
    開封後は密封し、湿気を避けて保管の上、お早めにお召し上がりください。
    開封後は冷蔵庫で保存せず、高温多湿の場所をさけ涼しい所で『常温保存』してください。
    【理由】
    ・冷えたフルグラを開封の際、寒暖差で結露が発生し、中身が湿気てしまうことがあります。
    ・ドライフルーツが冷えて、硬くなってしまうことがあります。
    ・冷蔵庫内の他の食品の匂いが移行してしまう場合があります。
    ※庫内の状況により、上記のようにならない場合もあります。
  • Q. 賞味期限が切れてしまいました、食べられますか?
    A. 賞味期限とは、未開封の状態でおいしく食べられる期間のことです。
    余裕をもって設定していますので、すぐに食べられなくなるわけではありません。
    もし、召し上がりたい場合は、開封してにおいや湿気などをご確認の上、ご判断ください。
    また、今後はできるだけ賞味期限内にお召し上がりいただくことをお勧めいたします。