2023/09/01
【募集終了】2023年も開催!特別なmiinoをつくる新潟・粟島での青大豆「一人娘」の収穫体験ツアー
 
				
					新潟県の離島・粟島で青大豆「一人娘」の収穫体験ツアーの参加者を募集をします。
					
					人口約330人が暮らす粟島には、年間数百キロしか採れない「一人娘」という大変貴重でおいしい青大豆があります。
					
					島の高齢化と共に生産者が減り続け、その未来が危ぶまれている「一人娘」を未来につなぐため、2022年に「カルビー×粟島一人娘プロジェクト」がスタート。
					
					2022年初夏に、粟島の人々と共にカルビー社員が耕作放棄地を開墾し、種まきや雑草刈りを実施。同年11月にはカルビーのファンや粟島に興味関心のある方々を募っての収穫ツアーを行い、2023年4月17日に『miino一人娘
					しお味』 が誕生しました。
				
					▼2022年度の収穫体験レポートはこちら
					【収穫体験レポート】島ファンとカルビーファンで紡いだ、粟島「一人娘」物語
					https://www.calbee.co.jp/hitorimusume/article2.php
				
					2年目となる2023年度は、栽培面積を1.8倍に拡大しながら「一人娘」を栽培中。すくすくと育った「一人娘」を収穫する体験ツアーの参加者を大募集します。
					
					ファンの皆さんや島の方々との交流や農業体験を通じて、「一人娘」が「miino」になるまでの物語を体感いただける特別なツアーに参加しませんか?
				
ツアー情報
					【11月開催】miino 粟島「一人娘」収穫体験ツアー
					日時:2023年11月17日(金)~19日(日)
					定員:17名
					
					<miino粟島「一人娘」収穫体験ツアー概要>
					1日目:
					新潟県村上市 岩船港 集合・受付
					朝便のフェリーで粟島へ(12:05到着予定)
					オリエンテーション、昼食、一人娘をつかった味噌づくり体験
					
					2日目:
					畑での栽培体験(収穫作業)
					島のみなさんとの交流会&島の名物料理の食事会
					
					3日目:
					フェリーで帰路へ
				
					<ご留意事項>
					●交通費・宿泊費は自己負担となります(手配はカルビーにて行います)
					粟島島内でのツアーイベントは無料ですが、粟島までの交通費、宿泊費はいずれも自己負担となります。岩船港〜粟島間のフェリー(往復)と島での宿泊はカルビー側で手配いたします。現地でお支払いをお願いいたします。
					
					●船舶料金
					フェリー運賃は片道2,520円/1名(原油高騰による燃料サーチャージ込み)
					
					●宿泊費
					粟島内民宿は2泊3日で16,100円/1名(税込)となります。朝・昼・夕の食事はすべてツアーに含まれます。※宿泊施設の指定はできません
				
					お申し込みはこちらから >>
					https://shop.calbee.jp/marche/shop/g/gMY02301/
					募集期間:2023年9月1日(金)~18日(月)
					※募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
				








