2024/03/18
3冠!「内閣府地方創生SDGs官民連携優良事例」に認定・表彰されました
このたび、「カルビー miino (ミーノ) 粟島一人娘プロジェクト」が「内閣府地方創生SDGs官民連携優良事例」に選出・表彰されました。
「内閣府地方創生SDGs官民連携優良事例」とは、市町村や企業が連携して地方の社会課題を解決する官民連携の取り組みによって、経済成長や地方活性化につながった優良事例を内閣府が選定するもの。
「カルビー miino粟島一人娘プロジェクト」の受賞は、昨年の「第3回新潟SDGsアワード」大賞受賞、「2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY
AWARDS」デザイン部門入賞に続く三冠目。うれしい受賞となりました。
2024年3月4日には「地方創生SDGs国際フォーラム2024」において表彰式及び認定式が行われ、粟島から粟島浦村脇川善行村長にもお越しいただき、カルビーのプロジェクトリーダー・藤東亮輔とともに授与セレモニーに登壇しました。

今年も栽培ツアーの参加者募集が始まりました。
プロジェクトも約3年半が過ぎ、ご参加いただいた仲間がどんどん増えています。
「カルビー miino粟島一人娘プロジェクト」は、参加いただく皆さんが物語の登場人物であり、今回の受賞の立役者でもあります。
今後もより多くの人に粟島に来てもらい、この物語に参加してもらえるように、そしてこのプロジェクトが「一人娘」といっしょにすくすくと育ち続けるよう、これからも頑張っていきます。