
イベントレポート
【2025年9月27日】Calbee「Fan With! Project」2025 第7回!「カルビーポテトチップス50周年」ファンミーティング@北海道工場
実施日2025年9月27日
-
Calbee「Fan With! Project」2025 第7回目は、カルビーポテトチップス50周年を記念して小学生親子限定のファンミーティングを北海道工場で開催☆
約1年をかけて全国17カ所にある本社や支店、工場、畑など様々な場所でファンミーティングを行い、総勢600名以上のカルビーファンの皆さまと交流するCalbee『Fan With! Project』。
2025年9月27日(土)に2025年度 第7回目として『カルビーポテトチップスファンミーティング@北海道工場』を開催いたしました。北海道工場のスタッフのこだわりが詰まった、とても素敵なイベントになりました。詳細をレポートしていきます! -
「カルビーポテトチップス50周年を記念したイベント」
今回のファンミーティングのテーマは、「カルビーポテトチップス50周年」
北海道工場ならではの工場見学とコンテンツを盛り込んだファンミーティング!当日は、カルビー公式アプリカルビールビープログラムから募集した約30名の「カルビーポテトチップス」ファンの皆さまに北海道工場にお集まりいただきました。工場スタッフがこだわって作成した「50周年をお祝いする記念撮影用スポット」、会議室の白い壁を埋め尽くすほどカルビー商品を使用したグラレーション背景は圧巻!入口から階段を上がるところにも遊び心たっぷりな仕掛けが隠されており、入口から早速撮影を始めるお客様も多くいらっしゃいました。
受付では、缶バッジ・ネームシールをサプライズプレゼント!テーブルに準備していたオリジナルコースターも工場スタッフが作成したものでファンの方々から大好評。イモなげゲームも大人気で始まるまでの待ち時間も楽しんで過ごしていただけました。いよいよファンミーティングスタートです。 -
カルビージャパンリージョンEVP、東日本事業本部 植田本部長からご挨拶
まずは、植田本部長より、『カルビーポテトチップスファンミーティング@北海道工場』の開催のご挨拶をしました。北海道支店・支店長 秋山さん、首都圏第一支店・支店長 應矢さん、首都圏第二支店・支店長 武内さんからもご挨拶をしました。
-
北海道工場 戸田工場長が登場!「北海道工場について」ご紹介
次は北海道工場 工場長の戸田さんが登場し、北海道工場についての紹介です。北海道工場の良いところや北海道工場でしか生産していないポテトチップスについて、子どもたちも興味津々!
-
「カルビーポテトチップス50周年について」ご紹介
続いて、カルビーポテトチップスの50周年についてのご紹介です!
1975年発売のポテトチップスの歴史、味付け、製法、包材の進化によるおいしさの追求に関して説明しました。お話をまっすぐな目でみて聞いてくれる子どもたちが印象的でした。 -
2つのグループに分かれて「工場見学&クイズ大会」
メインコンテンツの工場見学!北海道工場は製造ラインを見学できる専用通路があり、工場見学スタッフもいます。ファンの皆さまに見学ルートから直接製造現場を見ていただくとともに、ファンミーティング特別企画として中継で製造現場のスタッフとビデオをつなぎ見学ルートのファンの皆さまと交流できる特別な体験をしてもらえるように準備しました。
そして待ちに待った出来立てポテトチップスの試食タイムです。
出来上がったポテトチップスが実況とともに運び込まれると大歓声が沸き起こりました!味付あり、味付なしのポテトチップスを試食しました。
できたてのあたたかさを実感いただけたようで、おいしい!の声が多数あがりました! -
クイズ大会 味当てクイズ
もうひとつのコンテンツはクイズ大会です!正解した問題数だけポテトチップスがもらえるという夢の企画。まず、はじめに地域限定の味わい4種類(北海道バターしょうゆ味、東海えびしお味、関西だししょうゆ、九州しょうゆ)を食べ比べして、ポテトチップス北海道バターしょうゆ味はどれか当てるクイズを実施しました。4種類すべての味わいを正解するチームも多数あり普段なかなか食べられない地域の味を楽しんでいただきました。
-
クイズ大会 北海道だけで製造しているポテトチップスクイズ&チョコ掛け体験
北海道工場ならではの体験として、北海道工場だけで製造している「ポテトチップス 贅沢ショコラ」のクイズから自分でもチョコ掛けポテトチップスを作れるコンテンツを実施しました。
デコレーションで使用したチョコレートは実際に工場で使用しているチョコレート!オリジナルのチョコ掛けポテトチップス作りで思い思いの「渾身の1枚」を作り上げていただきました。自分で作ったチョコ掛けポテトチップスの味は、大好きなチョコスプレーをたっぷりトッピングしたりキラキラをのせて可愛く仕上げたり、世界にひとつだけの唯一無二なおいしさに思わず笑みがこぼれます。
-
カルビークイズ
過去発売した商品やキャラクター、じゃがいもなどカルビーに関するクイズを出題。クイズに正解する度に歓声が上がりました。全問正解するチームも多く、たくさんの景品をGETしてもらいました。
最後にはカルビーポテトチップス50周年記念の商品「ポテトチップス 感謝のほたてしお味」を頑張ってくださった皆さま全員にプレゼント!
-
質問&要望タイム
ファンの皆さまからカルビー社員に質問したいことや要望したいことをお聞きする「質問&要望タイム」。「ポテトチップス」をはじめとするカルビー商品に関する質問や「もっとこうしてほしい!」といったファンならではのお声を聴ける、カルビー社員にとっても非常に貴重な時間です。
時間が許す限り商品担当や工場スタッフが参加者の皆さまからのご質問にお答えさせていただきました!皆さまからのご質問や貴重なご意見をたくさんいただきありがとうございました! -
記念撮影
ファンの皆さまとの楽しい時間も、いよいよラストです!
ファンの皆さまと一緒に、記念撮影をしました♪
お土産のタオルと一緒に「ハイ、カルビー!」の掛け声でパシャ📷 -
お土産・お見送り
楽しい時間を締めくくるのは、カルビーポテトチップス50周年オリジナルグッズとカルビー商品が袋いっぱいに詰められたお土産!スタッフから、お土産をお渡ししながらファンの皆さまをお見送り!お家に帰ってからも、楽しい余韻が続くように、お土産はたっぷりお渡ししました♪
-
さいごに
工場見学・クイズ大会ともに北海道工場でしか体験できない内容のイベントとなった『カルビーポテトチップス50周年ファンミーティング@北海道工場』
普段から「カルビー」を愛してくださっているファンの皆さまと直接お会いして、交流ができたこと、社員にとっても本当に幸せな時間となりました。
ご参加してくださった皆さま、改めて本当にありがとうございました!
また別の機会でお会いできることを楽しみにしております。 -
Calbee「Fan With! Project」では今後もファンミーティングを開催します!
2024年 6月からスタートしたCalbee「Fan With! Project」。
今後も、カルビーの本社や支店、工場、畑など様々な場所でファンミーティングを開催していく予定です。ぜひご興味があれば、ルビープログラムからご応募してくださいね。
※各イベントの募集開始のご案内については、下記Calbee「Fan With! Project」のサイトやルビープログラムからご確認いただけます。随時更新をしております。【2025年9月30日現在】