熊本 上益城、収穫直前レポート!
2022.05.13
5月11日に北海道の植え付けの記事をアップしたばかりですが[北海道、植え付けレポート!帯広川西]、九州では収穫迎えます!
え~!もう収穫?はい、そうなんです!
『じゃがいもDiary』をご覧の皆さんはご存知とも思いますが、一大産地である北海道の収穫後、次の収穫までを支えてくれているのが府県産じゃがいもです。参考記事はこちら→[梅雨前線?じゃがいもにも前線があるんです。]
これまでも、毎年一番乗りで収穫の九州の産地をレポートしてきましたが、今年も熊本の契約農家さんの畑の様子を担当フィールドマンが送ってくれました! 成長までの様子をご覧ください。
熊本県益城町の契約農家さん「あい菜ファーム」さんの畑です。「あい菜ファーム」さんには後日取材させていただけることに! こちらもお楽しみに♪
以下、写真の文章はフィールドマンの記録より抜粋です。
---------
「今年は、植付時期の1月下旬から2月中旬まで天候に恵まれ植付作業は順調に推移。2月11日に植付した圃場もやっと萌芽しました。植付後降雨が少なく気温も低い日が続いたため、萌芽が少し遅れてスタートしました。品種はオホーツクチップです。」
↓ 2022年3月26日撮影
「熊本御船地区は、4月上旬まで霜害が発生する事がありますが、今年は霜害の発生無く順調に成長。開花期を迎えました。」
↓2022年4月19日撮影
「5月中旬からの収穫に向けて1回目の株掘り調査です。生育は順調に進み畝間が隠れ始めました。まだ小さいサイズばかりですが、玉数は多いです。」
↓2022年4月29日撮影
↓じゃがいもの赤ちゃんですね。
「5月中旬からの収穫に向けて2回目の株掘り調査です。葉の色が少しづつですが黄色くなり始めました。5月中旬からの収穫予定です。」
↓22年5月10日撮影
↓少し大きくなっているのがわかりますね。ここから成長ラストスパート!無事の収穫を祈るばかりです!
---------
収穫レポート、ぜひお楽しみに!
コメント(1)
熊本でもポテトチップス用のじゃがいもを作っているのですね。
寒い時期から農家の方は大変だと思いますが、
農家さんの愛情がめちゃくちゃこもってるんでしょうね。
コメントを投稿する