対象:小3・4・5・6年生
カルビー・スナックスクール
教材提供
先生が好きな時間にご活用いただけるプログラムです。
ワークシートで子どもたちの学習をサポートします。
カルビー・
フードコミュニケーション
事務局からのお知らせ
現在、2020年度の「スナックスクール 教材提供」のお申し込みを受付中です。
※2020年4月1日~2021年3月31日までの授業が対象です。
電話では申し込めません。 | お申込みは小学校の先生に限らせていただきます。 |
空き日の案内はしておりません。 | 条件によってはお受けできない場合がございます。予めご了承ください。 |
プログラム内容
プログラム1
おやつの必要性
おやつの量や食べる時間は?

プログラム2
パッケージ表示の見方
どんな情報が書かれているの?

プログラム3
ポテトチップスが届くまで
(映像視聴)
プログラム4
エネルギーと運動
食べることと運動することの関係は?

提供素材



- ●ティーチャーズガイド
- ●児童用ワークシート
- ●スライド教材
- ●映像教材DVD
- ※スライド・映像DVD 教材は返却をお願いしています。
- ※スライド教材をご利用いただくにはMicrosoft PowerPoint が必要です。
- ※DVDをパソコンで再生するためには、DVD 装置と再生用ソフトウェアが必要です。
教材提供の活用事例
3年生 45分(教員実施)

いただいたお声
- 親しみやすい資料、DVDだった。ワークシートは振り返りと家庭での取り組みとして有効だった。(3年生担任)
- 一から教材や内容を考案したり、作成したりしなくてもすぐに実践できる。また本校で伝えたい内容を付け加えるなど工夫をして実施できたのがよかった。(5年生担任)
- 児童の感想で「おやつの食べ方に気をつけたい」「パッケージを見たい」「運動も大切」などの感想が多くあった。楽しくおやつについて学ぶことができたと感じた。(養護教諭)
実施までの流れ
-
お申し込み
ウェブサイトから実施日を指定してお申込みください。- ※電話では申し込めません。
- ※お申込みは実施日の1ヶ月間までにお願いします。
- ※お申込みは小学校の先生に限らせていただきます。
- ※条件によってはお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
-
教材送付
授業希望日の約2 週間前に教材を送ります。 -
先生が授業実施
先生が教材をつかって授業を行います。 -
先生から教材返却
教材のご返却と、アンケートのご協力をお願いします。
よくいただくご質問
教材提供についてよくいただくご質問をまとめました。お問い合わせの前にお読みください。
教材提供
-
-
Q1対象学年を教えてください。
基本は、自分でおやつを選び食事量が増えてくる小学3年生~6年生が対象です。
-
Q2電話で申込みはできますか。
電話でのお申込みは承っておりません。ウェブサイトよりお申込みください。
-
Q3費用はかかりますか。
費用はかかりません。また、ご連絡に際しての商品販売・斡旋などは一切ございません。
-
Q4教材は何が送られてくるのでしょうか。
ティーチャーズガイド、児童用ワークシート、スライド教材、映像教材DVDをお送りしています。他に、先生へのアンケート用紙もお送りしています。
-
Q5教材は貰えるのですか。
多くの学校で利用できるように、スライド教材と映像教材(DVD)はご返却をお願いしております。
-
Q6先生以外でも申し込めますか。
お申込みは、小学校の先生に限らせていただいております。
-
Q7教材はいつ頃届けてくれますか。
お申込みいただいた授業実施予定日の2週間前までにはお送りしております。
-
電話では申し込めません。 | お申込みは小学校の先生に限らせていただきます。 |
空き日の案内はしておりません。 | 条件によってはお受けできない場合がございます。予めご了承ください。 |
カルビー・
フードコミュニケーション
事務局
03-5220-6281平日 9:00~17:00
(土日・祝日、年末年始を除く)