2015年7月24日
防災月間イベント 大阪ガス×カルビー共催
「親子で学ぼう!防災クッキング」を開催します
大阪ガス株式会社(社長:本荘 武宏)とカルビー株式会社(社長:伊藤 秀二)は、防災月間である9月に、防災をテーマにした料理講習会をハグミュージアム(大阪市西区)で開催します。
当社は、東日本大震災以降、生活者の防災意識が高まるとともに、防災教育の必要性が叫ばれていることを背景として、2014年6月に「防災」をテーマとした、新しい次世代教育メニュー「考える防災教室*1」の教材配布を開始しました。
一方、カルビー株式会社は、人々の健やかなくらしに貢献するために、身近なお菓子を通じて、「たのしい食生活」をおくるために役立つ情報の提供や、体験型のフードコミュニケーション活動を展開しています。
阪神淡路大震災から20年を迎える今年、両社の食育、防災教育のノウハウを融合し、共催のイベントを開催します。本イベントについては、今年3月に続き、2回目となります。
防災やお菓子に関するミニセミナーや、災害時にも役立つスナック菓子を使った栄養バランスの取れた食事メニュー、カセットコンロでできる調理など、有事の際に、ご家庭内にある身近な物や食料を使って、災害時を乗り切る方法をご紹介します。
料理に、身近なお菓子を使うことで“食”への興味を持つきっかけ作りの場になることも願っています。
今後も当社は、防災・食育活動を通じて、次世代育成に努めてまいります。
*1:大阪ガスの都市ガスをご利用地域の希望される小学校さまへ無料配布しています。
親子で学ぼう!防災クッキング」概要
日時 | 2015年9月12日(土)10:30~14:00 |
場所 | hu+gMUSEUM(ハグミュージアム) 住所:大阪市西区千代崎3丁目南2番59号 |
内容 | (1)ミニセミナー 防災のお話(大阪ガス)/お菓子のお話(カルビー) (2)紙食器作り (3)カルビー商品を使った「親子で防災クッキング」 【メニュー】 ・ガス火で鍋ごはん~うまパリおにぎり~ ・ベジップス簡単味噌汁 ・切り干し大根のごまマヨ和え ・お手軽トリつくね ・フルグラボール |
対象 | 小学校3年~6年生とその保護者(お子様2人まで可) |
定員 | 親子20組 |
参加費 | 500円/人 ※親子 2人の場合:1000円 3人の場合:1500円 |
申込方法 | FAXまたはハガキでお申し込みください。 ●FAXの場合 「参加申込書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえご送付ください。 FAX番号:06-7670-3114 宛先:カルビー株式会社 中日本事業本部 フードコミュニケーションチーム 担当:松川宛 ●ハガキの場合 ・参加される保護者とお子さまの氏名 ・参加されるお子さまの学年 ・郵便番号 ・住所 ・電話番号(日中にご連絡可能な電話番号)をご記入のうえご送付ください。 宛先:〒530ー0003 大阪市北区堂島2-4-27 新藤田ビル18F カルビー株式会社 中日本事業本部 フードコミュニケーションチーム 担当:松川宛 |
申込締切日 | 2015年8月21日(金)当日消印有効 ※締め切り後、抽選 |
| toppageへ |