2017年3月23日
ポテトチップスの味がコロッケに!
ジャガイモのプロが作る、コロッケ店『カルビーポテト』
2017年4月19日(水)阪急うめだ本店にグランドオープン!
4月12日(水)~18日(火)開催の「北海道物産展」にて先行発売
カルビー株式会社は、グループ会社のカルビーポテト株式会社から、北海道産のジャガイモのみを使用したコロッケ店『カルビーポテト』を2017年4月19日(水)に阪急うめだ本店地下1階惣菜売場にオープンします。オープンに先立ち、4月12日(水)~18日(火)に阪急うめだ本店9階催場にて開催される「北海道物産大会」にて一部商品を先行販売します。
コロッケ店の『カルビーポテト』は、阪急阪神百貨店から「日本一おいしいコロッケが作りたい!」という依頼をカルビーポテト株式会社が受けて、オープンするコロッケ店です。同社はカルビーのポテトスナックに使用されるジャガイモの大部分の栽培指導・貯蔵・流通を担当するジャガイモを知り尽くした会社です。そのジャガイモのプロが1年間の開発期間をかけ「スナックコロッケ」と「カルビーポテトコロッケ」2種類のコロッケをつくりました。
「スナックコロッケ」は、良質な北海道産ジャガイモの「トヨシロ」のダイスカット(ハッシュ)とペースト(マッシュ)を混ぜ、ジャガイモならではのホクッとした食感となめらかさを味わえる新食感のコロッケです。おやつや、お酒のおともに手軽につまみやすい一口サイズです。味は、コンソメパンチ味、のりしお味、ピザポテト味、関西だししょうゆ味、たこ焼き風味の5種類です。「スナックコロッケ」は、ギフト用の冷凍品も店頭で販売します。
「カルビーポテトコロッケ」は、熟成させて甘みが増した北海道産「北海こがね」を使用した小判型のコロッケです。旨みだしを入れることによりジャガイモの甘みを引き出した「プレーン」と、コク深い北海道産の発酵バターを使用した「北海道発酵バター」の2種類です。パン粉にもこだわりがあり、「北海道産100%」の小麦で焼き上げたパンをその日のうちにパン粉に加工しコロッケにつけます。その後、冷凍保存し使用日に解凍して店頭で揚げます。お土産コロッケは、そのままご自宅にお持ち帰りいただけます。新鮮なパン粉だからこそのサクサク感が実現しました。
【商品概要】
名称 | スナックコロッケ | カルビーポテトコロッケ | 価格 | 390円(税込) | プレーン:120円(税込) 北海道発酵バター:150円(税込) |
内容 | 15g×8個=120g | 1個75g | フレーバー/種類 | コンソメパンチ味 のりしお味 ピザポテト味 関西だししょうゆ味 たこ焼き風味 | プレーンタイプ 北海道発酵バター |
【カルビーポテト概要】
正式名称 | カルビーポテト株式会社 |
設立年月日 | 1980年(昭和55年)10月15日(カルビー株式会社の原料部門が分離独立) |
所在地 | (本社)〒089-1184 北海道帯広市別府町零号31-4 |
代表者 | 代表取締役社長 中村 一浩 |
従業員数 | 436名(うち社員143名) |
事業内容 | 馬鈴薯およびその他の農産物の購入、貯蔵、物流、販売。 馬鈴薯加工およびその他の農産物加工品の商品開発、製造販売。 |
事業所 | 芽室、東京、宇都宮、岐阜、鹿児島各事務所、馬鈴薯研究所、北海道内15支所(馬鈴薯貯蔵庫併設) |
工場 | 帯広工場 |
【店舗概要】
正式名称 | カルビーポテト |
開業日 | 2017年4月19日(水) |
運営・販売 | カルビーポテト株式会社 |
所在地 | 〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 地下1階 惣菜売場 |
営業時間 | 10:00~20:00(日~木曜日) 10:00~21:00(金・土曜日) ※不定休 |
交通 | 阪急「梅田」駅から徒歩約3分 阪神「梅田」駅から徒歩約3分 JR「大阪」駅から徒歩約4分 |
店舗内容 | ホットスナック販売 |
お問い合わせ先 | 0120-804-041(カルビーポテトお問い合わせ窓口) 9:00~17:00(土・日・祝日除く) |
| toppageへ |