2017年12月6日
カルビー×福岡農業高校共同開発商品!
原材料「太宰府の梅」も生徒自ら収穫・加工!
『ポテトチップス合格する梅(ばい) さくら香るうめ味』
2017年12月11日(月)より中国・四国・九州エリア限定で発売!
カルビー株式会社は、福岡県立福岡農業高等学校(福岡県太宰府市)の生徒と共同開発した『ポテトチップス合格する梅(ばい) さくら香るうめ味』を2017年12月11日(月)から中国・四国・九州エリアにて数量限定発売します。(約25万袋販売予定、売切れ次第終了)
~開発経緯~
福岡農業高校では、2009年から太宰府市内で収穫した梅を使用した商品開発を行っています。同校は、太宰府の梅を使用した商品を多数開発する傍ら、カルビーの地域に根差した商品開発の取り組みを知り、2012年12月、カルビー九州支店にコラボレーションを提案しました。“地元の梅を使用した商品で、受験生を応援したい”という双方の想いが合致し、2013年度から同校とカルビーとの共同開発で「ポテトチップス合格する梅」シリーズ※の商品をエリア限定・数量限定で販売しています。
コラボレーション第5弾となる本商品は、2017年4月から16回カルビー社員が同校に訪れて商品開発に関する授業を行い、4ヶ月の開発期間を経て、完成しました。授業を通じて、生徒たちはコンセプトやキャッチコピー、パッケージデザインを考え、最終的な味を決定するなど、実際の商品開発の工程に携わりました。また、10月には福岡県内の小売業に対してカルビー社員が行う商談に、生徒たちが同席し、本商品の販売提案にも参加しました。生徒たちとカルビーが一丸となって取り組んだ自信作です。
※2013年12月発売「ポテトチップスさくっと合格する梅 梅レモン味」、2014年12月発売「ポテトチップスマヨわず合格する梅 梅明太マヨ味」、2015年12月発売「ポテトチップス合格する梅 うめぇ~ぷる味」、2016年12月発売「ポテトチップスさくっと合格する梅 梅肉みそ味」
【商品特長】
<共同開発した生徒たちの写真がパッケージに!>
パッケージ裏面には、商品開発に携わった福岡県立福岡農業高等学校 食品科学科 梅研究班の生徒8名の写真が掲載されています。
梅研究班班長の國本 愛里香(くにもと えりか)さんは、商品化にあたり「高校1年生の時に憧れていた梅研究班に入ることができました。そして、私たちの夢であったポテトチップスを販売することができたのも、カルビーさんや太宰府市をはじめ、多くの方々のご協力のおかげだと感謝しています。これからも、地域に貢献できるよう頑張っていく梅(ばい)!」とコメントしています。
【商品規格】
商品名 | ポテトチップス合格する梅 さくら香るうめ味 |
内容量 | 58g(1袋当たり321kcal) |
価格 | オープン |
発売日/販売エリア | 2017年12月11日(月) 中国エリア(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県) 四国エリア(徳島県・香川県・愛媛県・高知県) 九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県) |
| toppageへ |