2023年9月27日
たべてほっこり、もらってほっこり!
九州土産「じゃがほっこり」がリニューアル!
“九州らしさ”をアップして、2023年10月2日より発売

カルビー株式会社は、地域限定で販売している九州の土産商品「じゃがほっこり」のパッケージと一部商品の中身を2023年10月2日(月)よりリニューアルして発売します。
- 経緯 -
「じゃがほっこり」は、九州ならではの味わいが楽しめるポテトスナックです。2012年10月に発売以来、九州土産として地域限定で販売しています。九州土産としてより多くのお客様に楽しんでいただきたいという思いから、“九州らしさ”を強化する今回のリニューアルに至りました。
「じゃがほっこり」全3品のパッケージには、背景に大きな九州のシルエットをデザイン。さらに名所や伝統品のイラストを配置することで、旅行気分が感じられるデザインにしています。また、表面に「九州地域戦略会議」が“九州はひとつ”という理念のもと作成した「九州ロゴマーク」も掲載しました。
「五島灘の塩味」は中身の形状もリニューアル。厚切りチップから、つまんで食べやすいクリンクルスティックに変更しています。原料には九州産のジャガイモを使用しました。
- 「九州ロゴマーク」について -
九州・山口各県と九州の経済団体で構成する「九州地域戦略会議(※)」が作成した九州のマークです。九州が一体となった様々な分野における取組み、九州の連携する姿を分かりやすく国内外にPRするものです。「のれん」をデザインモチーフに、「九」「州」「一つ」の文字を組み合わせ、「九州はひとつ」の理念を表現しています。
この理念に共感し、商品の販売を通じた九州のPRなどを行う企業・団体も九州ロゴマークを使用しています。
※九州地域戦略会議の構成団体
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、山口県、九州経済連合会、九州商工会議所連合会、九州経済同友会、九州経営者協会
[商品特長]
- ●『じゃがほっこり 五島灘の塩味』は、スティック形状の九州産ジャガイモの旨みをよりおいしく味わっていただくために長崎県五島灘の名産品“五島灘の塩”で味付けしています。甘みのある優しい味わいの塩が素材の味を引き立たせます。
- ●『じゃがほっこり 九州甘口しょうゆ味』は、厚切りの国産ジャガイモの旨みに加え、九州独特の“甘口しょうゆ”をイメージして味付けしています。ジャガイモの旨みと濃厚なしょうゆの甘さが、口いっぱいに広がります。
- ●『じゃがほっこり かつおだし味』は、厚切りの国産ジャガイモに、枕崎市製造のかつお節※を使ったかつおだしで味付けしています。ちょっと甘めの慣れ親しんだほっこりする味わいです。
※かつお節パウダーには鹿児島県枕崎市製造かつお節を使用しています。
[商品規格]
商品名 | じゃがほっこり 五島灘の塩味/九州甘口しょうゆ味/かつおだし味 |
---|---|
内容量 | 1箱144g(18g×8袋) |
価格 | オープン |
発売日/ 販売エリア |
2023年10月2日(月)/九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)のお土産店 ※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。 ※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。 |