2025年10月9日

カルビーと亀田製菓の人気ブランドが夢のコラボレーション!
甘じょっぱい“魔法の粉”の味が楽しめる新商品
『ポテトチップス ハッピーターン味』
2025年10月13日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売

  • ポテトチップス ハッピーターン味

 カルビー株式会社は、亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長COO:髙木 政紀、以下、亀田製菓)との協働プロジェクトの第1弾として、それぞれコラボレーション商品を発売します。カルビーからは、亀田製菓の人気ブランド「ハッピーターン」の味わいを再現した『ポテトチップス ハッピーターン味』を、2025年10月13日(月)から全国のコンビニエンスストア先行で期間限定発売します(同年11月下旬終売予定)。コンビニエンスストア以外の店舗では、2025年10月20日(月)から数量限定発売します(なくなり次第終了)。
 また、カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」では、2025年10月20日(月)から、『揚げたてポテトチップス ハッピーターン味』と『揚げたてポテトチップス ソフトクリームと食べる、ハッピーターン味』を期間限定発売します。

- 発売経緯 -

 カルビーと亀田製菓は、それぞれスナック菓子と米菓の分野で業界をリードしてきた商品開発力、生産技術、マーケティング、営業・販売のノウハウを有しています。このたびカテゴリーの枠を超えた「お菓子ならではのワクワク」を共創することを目的に協働プロジェクトをスタートしました。(https://www.calbee.co.jp/newsrelease/250919a.php
 この第1弾として、2025年9月で発売50周年を迎えた「カルビーポテトチップス」と、来年50周年を迎える「ハッピーターン」でコラボレーション商品を開発する運びとなりました。カルビーから発売する『ポテトチップス ハッピーターン味』は、亀田製菓の監修のもと相互のコンセプト立案から試作の試行錯誤に約1年をかけて、「ハッピーターン」のおいしさを「カルビーポテトチップス」で忠実に再現しました。甘じょっぱいポテトチップスが好きな方はもちろん、「ハッピーターン」がお好きな方にも楽しんでいただきたい商品です。

- 「カルビーポテトチップス」の担当者のコメント -

 亀田製菓さま監修のもと、「ハッピーターン」のおいしさを忠実に再現いたしました。「ハッピーターン」が好きな方、普段ポテトチップスをお召し上がりにならない方にも、ぜひ楽しんでいただきたいです。

- 「ハッピーターン」の担当者のコメント -

 「ハッピーターン」らしい甘じょっぱさが、ポテトチップスがもつおいしさと合わさって、とまらない味わいになっていると思います。「ハッピーターン」とポテトチップスの相性の良さに、改めて気づきました。

- 「カルビープラス」でもコラボレーション商品2品を展開 -

 カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」では、2025年10月20日(月)から、亀田製菓の「ハッピーターン」とコラボレーションした『揚げたてポテトチップス ハッピーターン味』と『揚げたてポテトチップス ソフトクリームと食べる、ハッピーターン味』を発売します。
 ※本品は、亀田製菓の監修を受けて、「ハッピーターン」の味を再現しています。

【商品概要】
■揚げたてポテトチップス ハッピーターン味・・・税込み490円
「ハッピーターン」の甘じょっぱいおいしさが楽しめる、揚げたてポテトチップスです。

■揚げたてポテトチップス ソフトクリームと食べる、ハッピーターン味・・・税込み600円
ソフトクリームにも「ハッピーターン」の味わいを再現した粉をトッピング。そのまま・混ぜてなど、お好みで楽しんでいただけるおいしさです。

【2品の発売日/販売エリア】
2025年10月20日(月)/アンテナショップ「カルビープラス」5店舗(新千歳空港店、東京駅店、海老名SA店、ららぽーとEXPOCITY店、神戸ハーバーランドumie店)


[商品特長]

[商品規格]

商品名 ポテトチップス ハッピーターン味
内容量 65g
価格 オープン
発売日/
販売エリア
2025年10月13日(月)/全国のコンビニエンスストア
2025年10月20日(月)/全国のコンビニエンスストア以外の店舗・カルビープラス全店

※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。

ニュースのトップへ戻る

ページ上部へ

ページ上部