人々の健やかなくらしと
多様なライフスタイルへの貢献

健やかなくらしへの貢献

カルビーグループを取り巻く事業環境は、国内の少子高齢化、単身世帯の増加などの社会構造の変化や、デジタル化の進展、健康意識の高まりなどが見られ、お客様のライフスタイルや食の楽しみ方も多様化しています。
カルビーグループは自然素材の持つ力を活かした商品を提供し、お客様の多様なニーズとライフスタイルをサポートしていきます。

健やかさに配慮した商品の提供

塩分についての取り組み

食生活が多様化するなかで、健やかなくらしを持続させるために、カルビーでは適正にコントロールすべき栄養成分として塩分に着目しています。商品企画、製造技術開発などの部門が連携し、商品における最適な塩分量を検討、素材本来の味を活かした商品づくりを行っています。
カルビーの調査では、食品全般に関して塩分を気にする人は推計4,522万人※1という結果があり、お客様からも「素材だけで味付けなしの商品がほしい」「食塩不使用の商品は、子どもに与えやすい」といったお声をいただいています。
そのような背景から、食塩不使用で素材本来のおいしさを活かした「休塩おやつシリーズ」を2025年2月から数量限定で順次発売しました。その他、通年商品として「かっぱえびせん 塩分35%カット」や「1才からのかっぱえびせん」なども提供しています。

※1 出典:カルビー調べ(マクロミル)2024年5月 WEB定量「無塩商品受容性調査」

休塩おやつシリーズ
かっぱえびせん 塩分35%カット
1才からのかっぱえびせん

手軽においしくたんぱく質

たんぱく質は、健やかなくらしを続けるために不可欠な栄養素ですが、食生活のバランスが崩れると不足しがちな栄養素でもあります。
カルビーはたんぱく質に注目した商品として、シリアルや豆スナックなどを提案しています。

フルグラ 糖質オフ
マイグラ プロテイン
さやえんどう
さやだいず
miino(ミーノ)

サステナビリティサイトマップ

サステナビリティトップページ

取り組み

関連データ

ページ上部へ

ページ上部