マテリアリティの見直し
2020年5月にマテリアリティを特定して以降、新型コロナウィルス感染症の拡大、カーボンニュートラル宣言の広がり、自然資本の重要性、それらに伴う人権問題の顕在化など、カルビーグループのサステナビリティ経営にも影響をおよぼす可能性のある外部環境の変化が起きています。
2022年6月よりマテリアリティの見直しを行い、12月のサステナビリティ委員会にて、5つのマテリアリティと13の重点テーマを再特定し、推進しています。
新たに特定したマテリアリティ
マテリアリティ特定/見直しのプロセス
マテリアリティを再特定するにあたり、以下のプロセスにて検討を行いました。
STEP1 KPI進捗の内部レビュー
取り組みを推進する各分科会ごとにヒアリングを実施しました。本部長をはじめとして実務担当までを含め、各視点からさまざまな課題・意見を集め、テーマ単位で情報をまとめました。
STEP2 外部評価分析
サステナビリティに関する外部環境の変化について、各種文献を調査し、最新動向を整理しました。さらにそれらが食品業界におよぼす影響を踏まえ、Step1でまとめた情報と照らし合わせ、カルビーグループと関係の深い社会課題を抽出しました。
STEP3 マテリアリティマップ見直し
Step2の外部環境分析結果を踏まえ、2軸の重要度「ステークホルダー」と「自社」に基づき、抽出された各社会課題を再評価し、マテリアリティマップを見直しました。
自社における重要度 | |||
---|---|---|---|
ステークホルダーにとっての重要度 |
|
|
|
|
|
||
|
STEP4 マテリアリティ見直し
マッピングした各社会課題を整理し、マテリアリティと外部環境の関係性について見直しを行いました。その結果、新たに5つのマテリアリティと13の課題を特定しました。
STEP5 施策・KPIの見直し・最終化
内部ヒアリングを行った分科会や新たな関係部署とともに、新マテリアリティの主要施策およびKPI案について協議しました。また、外部有識者よりこれらの見直し手順・マテリアリティ案に対してのご意見・ご助言を受け、妥当性の確認を行いました。
最終的にサステナビリティ委員会(第7回/2022年12月)にて、新マテリアリティとKPI案の承認を受け、新たなマテリアリティとして特定し、取り組みを進めています。
外部有識者へのヒアリングによる、妥当性の検討
マテリアリティの再特定について、外部の視点も交えて検証を行うため、2名の有識者にヒアリングを実施しました。いただいた意見を踏まえてマテリアリティの再特定を行っています。