財務・非財務ハイライト
財務ハイライト
非財務ハイライト
すべての世代に対する食のおいしさと楽しさ
販売商品の塩分相当量※1(2019年3月期比)
-
目標
2024年3月期
20%削減
-
実績
2021年3月期
5.4%削減
タンパク質の多い商品※2 売上構成比
-
目標
2024年3月期
10%
-
実績
2021年3月期
4.8%
フードコミュニケーション※3 参加者数
-
目標
2024年3月期
累計(5カ年)40万人
-
実績
2021年3月期
累計(2020年以降)107,714人
共創を通じた自然の恵みと豊かさの継承
国産馬鈴しょ調達量
-
目標
2024年3月期
40万トン
-
実績
2021年3月期
34.2万トン
温室効果ガス総排出量(2019年3月期比)
-
目標
2030年
30%削減
-
実績
2021年3月期
0.6%増加
Scope1
2.3%削減
Scope2
17.3%削減
Scope3
4.7%増加
製品フードロス(2019年3月期比)
-
目標
2024年3月期
20%削減
-
実績
2021年3月期
74%増加
多様性を活かし全員が活躍する環境
女性管理職比率
-
目標
2024年3月期
30%超
-
実績
2021年4月
21.8%
製品フードロス削減目標および実績は(株)ポテトかいつかを除くカルビー国内グループを対象、温室効果ガス削減目標および実績はカルビー(株)およびカルビーポテト(株)帯広工場を対象、その他の指標はカルビー(株)を対象
- ※1 販売した全商品重量に占める販売した全商品の塩分含有量
- ※2 総エネルギー摂取量に占めるタンパク質の構成比が13%以上のもの
- ※3 カルビー・スナックスクール、工場見学などの食育活動